ご相談は事前ご予約となります。 お電話やメールで日時を お問合せ下さい。
お電話はこちらから
06-6364-7778
受付時間 平日9:30~17:15
ご相談は事前ご予約となります。お電話やメールで日時をお問合せ下さい。
2022/10/11 離婚・相続
「有責配偶者からの離婚請求」という言葉を聞かれたことはありますか? 文字通り、離婚の責任を負うべき(離婚原因を作った)側の配偶者から他方配偶者に離婚請求することを意味します。 こ […]
2022/10/04 ブログ/事例
弊所では、個人のご相談者様を対象に個人顧問契約というものを設けています。 ・まだ訴訟手続や調停手続にまで至っていないけど、いずれ裁判や調停になるかもしれないからそれに備えて定期的に相談をしたい。   […]
2022/09/21 日常・その他
弁護士に相談したいと思われた時、もしお知り合いの弁護士がいなければ、前回記載したように、役所や弁護士会の法律相談を利用するのもお勧めです。 ただ、役所や弁護士会の法律相談は、1回あたりの相談時間が20分~3 […]
2022/09/16 日常・その他
弁護士に相談してみようと思った場合、どうされますか? いきなり法律事務所に電話をするのは抵抗がある、不安があるという方もおられると思います。 このため、弁護士会や各弁護士も色々な方法を用意して […]
2022/09/05 離婚・相続
相続について講演する機会を頂くことがあります。 多くの人が、相続人になり、そして被相続人になる相続。 法的紛争の中では馴染みのあるもので、相続について色々な話を聞くことも多いかと思います。 このため、「相続 […]
2022/08/31 離婚・相続
「たとえ体が不自由になっても、住み慣れた自宅で自分のリズムで生活を送りたい」 そう願っている方も多いのではないでしょうか。 とはいえ、身体機能の低下や認知症などによる精神状態の悪化などにより、 […]
2022/08/25 離婚・相続
相続や遺産分割についても多くご相談いただくのですが、時折、今回亡くなった被相続人の前の世代の方が登記名義人となっている不動産の全部事項証明書を目にすることがあります。 わりと珍しくないという印象です。 &n […]
2022/08/22 ブログ/事例
隣地関係のトラブルでよくあるご相談のひとつに、 隣地の竹木の枝がこちらの敷地に入ってきた。敷地内を歩くのにとても邪魔になっている。どうしたらよいか? というものがあります。 &n […]
2022/08/17 離婚・相続
例えば、お子様の父親は一定程度の収入を得ている一方、母親は家事、育児を優先してきたためそれほど仕事はしてこなかった(もしくは仕事をしていない)というご家庭も多いのではないでしょうか。もちろん、母親が一定程度の収入を得て、 […]
2022/08/09 離婚・相続
離婚のご相談の中で「子どもの親権をどちらが取得するか」ということが問題となることがあります。 「親権を取得する」「親権をしない」という、いわば100か0かという対立になることから、子どもの親権が問題となるケ […]
2022/08/04 離婚・相続
一部の家庭裁判所ではウェブ会議システムによる調停が始まっています。 家庭裁判所で調停を申し立てるとき、どこの家庭裁判所に調停申立を行うことになるかというと、・・・原 […]
2022/07/29 離婚・相続
今回は、相続事案でよくある悩みを解決するかもしれない信託についてお話させていただきます。 相続でよくご相談を受けるものとして、「遺留分侵害額請求」というものがあります。 この遺留 […]